仲人になるまで
こんばんは。山口市マリアージュ Vive la Vieの平本康子です。
だいたい1日の仕事の最後にブログを書くので「こんばんは」になりますね。
ホームページが出来上がって2週間。ようやくブログを書き始めました。
数日間は、私の自己紹介をさせて頂きます。
山口に生まれて、大学は大阪府枚方市にある関西外国語大学 英米語学科に通って英語を勉強していました。
週末は、京都の定期観光バスのバスガイドのアルバイトをしたり、通訳ガイドクラブに入っていたので、
ボランティアガイドとして清水寺や平安神宮、知恩院などを英語で案内していました。
現在、甥っ子が京都大学在学中なので、サークル活動の合唱のコンクールや定期演奏会を聴きに年に2回
くらいは妹や母と京都や大阪に行っています。京都も大阪も懐かしい思い出でいっぱいですし大好きです♡
大学を卒業してすぐに山口市にUターン。TBS系列のtysテレビ山口からお話しがきて、簡単なオーディションを
受けて「サタデー6」という土曜日夕方の生番組のアシスタントに選ばれました。
全くの素人でしたが・・ 大学時代に英語のスピーチコンテストや通訳ガイドコンテストのMC(もちろん英語で)
をやらせて頂いたり(1年生の頃から)、夏休みに帰省するとテレビやイベントのカラオケ大会のようなものに
ちょいちょい出場していたので、「目立ちたがり屋」だったのかもしれません。
歌は決してうまくないので、今考えるとよく歌番組なんかに応募したよな・・っと恥ずかしくなります(;゚ロ゚)
そんな私がテレビの世界(後にラジオの世界にも進出しました)に入り込んで、下手くそながら周りの先輩を
見て、少しずつ「地方のタレント」というのか「フリーアナウンサー」というのか、「喋る」ことを生業と
するようになり、イベントやパーティー、シンポジウムやファッションショー、ブライダルなどのMCを
頼まれるままにやるようになりました。
テレビの代表作は、「TV-ビデオマガジン」のVJ YAKKOとして3年半音楽番組を担当させて頂きました。
「サタデー6」「TV-ビデオマガジン」「テレビ山口くん」では、CHAGE&ASKAさん、工藤静香さん、
亜希(清原亜希)さん、野村宏伸さん、大友康平さん、芳本美代子さん、X JAPAN、爆風スランプ、
渡辺美里さん、遊佐三森さん他たくさんのアーティストや女優さん俳優さん、タレントさん達と
お仕事をさせて頂き、歴代総理大臣、政治家さん、文化人の皆さんとはシンポジウム、セミナー、
パーティーでMCとしてご一緒させて頂きました。
安部元首相や林官房長官とは選挙に初めて出られる時の総決起大会のMCをさせて頂きました。
その他歴代総理大臣や各党党首のご臨席される「新進党」の結党大会のMCは、始まるまでの一週間は、逃げ出した
いくらい緊張しました。
想い出はいくらでも出てきますね・・笑
日付が変わりそうなので・・ 今日はこれくらいにしておきますね。
続く